武田塾広島校の口コミや評判
最終更新日:2023/04/14
武田塾広島校
住所:広島県広島市南区松原町10-25芙蓉ビル2F
TEL:082-569-7329
武田塾は、大学受験に向けた勉強をメインとする塾です。授業をせずに生徒一人ひとりがみずから勉強するスタイルが話題となっています。武田塾が気になる方は、授業をしないというスタイルは具体的にどういったものなのか気になるでしょう。そこでこの記事では、武田塾の特徴についてまとめたので、ご一読ください。
授業をしない!自学自習で「できる」までやる
武田塾は、日本初の授業をしない塾として有名です。授業をせずに、生徒はどうやって勉強していくのか疑問に思う方もいるでしょう。ここでは、武田塾の具体的な学習方法についてお伝えします。
集団授業をしない
武田塾では集団授業をしません。授業を聞くだけでは意味がないと考えているためです。たとえば高校1年生は、年間の平均で1,000時間の授業を受けています。もし授業を受けるだけで成績が上がるのであれば、生徒全員が同じ成績のはずです。
授業を受けっぱなしで放置するのではなく、復習をして「自分でやる」「自分でできる」ことを重視しています。授業を一方的に受けるのではなく、みずから勉強して身に付ける姿勢を大切にしています。
自学自習で伸ばす
武田塾では生徒自身が参考書を使って勉強するため、みずから勉強する「自学自習」の力が伸びやすいのです。武田塾ではすべての教室に自習室が用意されており、生徒はいつでも利用できます。不明点があれば、教室からインターネット通話で難関大講師に質問できるため、不明点をすぐに理解できるのが魅力です。
また、生徒ひとりひとりのアカウントが管理されており、学習内容をいつでも振り返ることができます。宿題の確認や講師からのコメントなども確認できるので便利です。
参考書を一冊一冊マスターする
武田塾では参考書を丁寧に解いてマスターすることで、志望校合格を目指します。ここでは、具体的にどういった参考書を解いていくのかについて説明しましょう。
学力をチェックする
まずは現時点での学力をチェックします。現時点でどれくらいのレベルの問題が解けるかを確認して、生徒のレベルに応じた参考書を用意。たとえば志望校の過去問を解いて7割ほどしか解けない場合は、ひとつ下のレベルの参考書を紹介してくれるというシステムです。英語や文系数学、理系数学、現代文、古文など細かく用意されているため、それぞれの科目を満遍なく伸ばしていけるでしょう。
志望校別の参考書
武田塾では、志望校に合わせた参考書を選んでくれます。合格するにはどの順番に学べばよいのかを細かく教えてくれるので、安心して勉強に集中できるでしょう。さらに効率よく勉強するために、動画で参考書の特徴や進め方を紹介してくれています。1週間で進めるペースなども公開しているので、着実にレベルアップできるでしょう。
完璧に理解するまで進めない
授業だと不明点があっても、どんどん内容が分からずついていけないことがあります。しかし参考書での学習は、不明点を解消してきちんと理解するまで進めません。自分のレベルに合った参考書を1冊きちんと理解することで、学力を着実に上げていくやり方です。
復習がしやすい
さまざまなプリントや教科書を使用していると、復習がしにくいです。武田塾では使用する参考書が決まっているため、すぐに復習したい場所を確認できます。さらに週に2日の復習日を設けて、勉強を身に付けるというシステムです。
サボれない学習システム
武田塾は授業がないため、自分で学習を進められるか不安に感じる方もいるでしょう。授業はありませんが、勉強をすべて生徒に丸投げしているわけではありません。きちんと勉強の進捗状況を管理してくれるのが魅力です。ここでは、武田塾の学習システムについて解説します。
義務自習
自習室に通うのをやめてしまいそうと心配になる方もいるでしょう。しかし武田塾では義務自習制度を導入し、生徒とスタッフが「何時から何時まで自習に来る」という約束を交わします。そしてその時間にきちんと来ているかを毎回確認して、自習時間の勉強内容をチェック。サボり癖があると心配な方でも、スタッフが確認してくれるため安心です。
勉強法をチェックしてくれる
自習が終わった後は、スタッフが1日の勉強内容を確認してくれます。「計画通りに進んでいるか」「何か不安に感じていることはないか」といったことを聞いてくれるため、授業がなくても孤独感を感じる心配がありません。また計画通りに進められているかを確認してくれるため、勉強をおろそかにすることもないでしょう。
確認テスト
自分で勉強して復習しても、きちんと身に付いているか不安です。そのため、武田塾では週に1回、確認テストを実施しています。確認テストには合格基準が設定されており、合格しないと先に進めません。確認テストに合格するという明確な目標があるため、きちんと勉強する習慣が身に付きます。
まとめ
武田塾は、授業をしない新しいスタイルの塾です。生徒が教科書を使い、みずから学習することで学力を上げていきます。授業は行いませんが、スタッフが勉強の進捗状況をチェックしてくれたり、相談に乗ってくれたりします。確認テストもあるので、モチベーションを保ちやすいでしょう。広島校は駅からも近く、通いやすいと評判です。自分で学習する力を身につけたいと考えている方は、ぜひ武田塾へ通ってみましょう。